アラモとJustレンタカーどっちにしましょ?
レンタカーどこで借りよう?!
疲れた。ってかぶっちゃけめんどくなった(-.-)
少しでも切りつめたいばっかりになんだかんだね。
でも頑張った!数日に亘りどんだけレンタカーを借りる事に費やしたろ?
ちなみに最初の段階では、海外でのレンタカー利用経験豊富だし(カナダに留学中に十数回、オーストラリア長期滞在の時も数回)いつも追加の保険入らずだったし適当に安いレンタカー屋選んで、一番安い車借りてたから、今回もどこのレンタカー会社で借りるにしても、スタンダード(最低限の保険のみ)のプランでと思っていたんだけ・・・
ネットでレンタカー色々調べていくうちに、ビビリまして(;´∀`)
もし、万が一事故ったらめちゃ取られるって!
いくらケチりたくても、さすがにそういう事知っちゃうと私もビビります。
追加自動車損害賠償保険/対人・対物任意保険 (EP)
免責補償制度(CDW)
これだけには入ろうと思います。
アラモ
スタンダード$164(基本&CDW)・ブースター&チャイルド&税系$97・EP$52で4日$313
Justレンタカー
子供用シート類・税系・EP・追加ドライバーで4日¥35,600(円支払)
安かったんだけど、こちは免責補償じゃなくて免責額が決まってて、最大$3,950支払みたい。(100万円の事故したら50万円払ってもらいます。)
めんどいから簡単にしか比較書けないけど(~_~;)
2015年2月最近1ドル=120円位
ビビる前なら円安だし少しでも安い方がいいけど、ビビった今は約¥2000。
ケチって万が一事故して約50万円は痛いので、前者のアラモレンタカーに決定です!!!
スポンサーサイト
アフィリエイトはエーハチネット

ドメイン取るならお名前.com

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません