沖縄家族旅行★成田第3ターミナル・ジェットスター
2017年4月5日水曜日 春休み沖縄家族旅行出発♪
成田8:00と朝早いジェットスター便なので余裕をもってかなぁーり早起きで自宅を出て、成田と言えばHana家御用達の「成田ガレージ」さんに6:15分に到着。
言葉は悪いけど安けりゃいいHana家成田ガレージは5日間で2910円。
指定された所に車を自分で停めて、鍵閉めて帰りまでそのまま。
支払いは現金のみ。
Hanaの知る限り最安。
お金払って、10分くらいで出発。
安くても運転手さんどの方も悪い人はいないし、重いスーツケースもバスに積み下ろしてくれる(空港に着いた時は自分で降ろす)。
この日は3組とかなり少なめ。
あっという間に第2ターミナル到着。
横断歩道を渡って第3ターミナル行き無料シャトルバス乗り場へ。
第3ターミナル行き無料シャトルバス乗り場は一番端の1番乗り場。
久しぶりのジェットスターで第3ターミナルは初めてだったので、事前にいろんな人のブログで調べた感じだと、シャトルバスじゃなくて連絡通路歩いた方が良い!
みたいに書いてある人多かったし、実際歩いてる人多かったけど、Hana的絶対乗った方が良いと思う。
運行間隔3~5分とあるけど、行きも帰りも次から次と待つ事無くバスが出てたぁ。
黄色いバスで目立つ。
停留所に居たバスが出発しちゃったから、少し待つのかぁ?!っと思ってたら、すぐ次のバスが来て乗せてすぐ出発(^^♪。
日曜日にテレビでやってる徳さんのバスの旅見てて憧れてた、バスの降りますボタン。
普段バスに乗る機会が無いので4歳次男嬉しそうに押してた(笑)
事前にネットでチェックインしてあったので機械で発券。
ちなみにウェブチェックインした時に、「コピーしてお持ちください」的なの書いてあるけど、国内線ならスマホにモバイル搭乗券を送信しておけば大丈夫。
全然混んでなくてスムーズにカウンター行けて荷物を預けてサクサク終了。
車預けて成田ガレージ出発してからここまで15分しかたってない早ーい。
荷物の重さが超えてたのか必死に詰替えてる人がいた・・・。
6:45分発券と荷物預け終了。
搭乗前のフードコートとお土産さんや本屋さんがある広いスペース、どうぞ横になってください的な椅子が沢山。
実際寝てる人いっぱい居た。
空港は料金割増なので食事はしないHana家食べ物は持参です(^^♪
でも一応パシャリ?
搭乗前のこのあたりのスペースにあるおトイレは混んでいたと旦那さんが言ってた。
男の人は個室少ないだろうからね。
この時7:00保安検査場はガラガラ。
国際線と違って、ペットボトルの飲物とか持ち込んでいいんだけど、なぜかドキドキする(^_^;)
新しいターミナルだけあっておトイレはきれい。
こちらのトイレは2か所だったのだけど、まだ空いていて焦る事無く朝のトイレタイムを済ませられたみたい。
余裕をもって搭乗口きといてよかった。
子供達も朝のおトイレ済ませられたし(*^_^*)
7:40分搭乗開始。
ジェットスターの場合あえて、子供が小さいと出来る優先搭乗はせずに普通に搭乗。
エンターテイメントがある訳じゃないから暇だし、上に入れる荷物もないしで。
座席は3-3、旦那さんの隣は次男4歳、Hanaは8歳長男と、どちらも窓側と真ん中で通路側に女性の人だった。
旦那さん178cmの普通の体系、足も組める。
ゆったりとはいかないけど窮屈とまではいかないみたい。
Hanaは164cmの普通体系、Lccでも全然問題なし(*^^)v
出発時刻は8:00なのだけど、その少し前から何やら問題発生の様子。
子連れには搭乗後の遅延(飛行機に缶詰)はやめてもらいたい!
搭乗係の人が中に入って来て、少し怖い顔でHanaの後ろの席の人に「搭乗券を見せてもらってよろしいでしょうか?」と女の人は団体で乗った内の1人で「搭乗券は預けてあるので持って無いです」と。
ここから30分、搭乗係の人やらなんか偉そうな人にキャビンアテンダントが通路を行ったり来たり。
団体のお客さんが自分の席に座って居なかったらしく、団体さん全員座りなおして免許書などを提示。
しまいには名前の無い人が乗って居たみたいで、降ろされて。
結局、団体の中に数人来れなくなった人が居て、代わりに別の人がそのチケットで乗ってたのがバレタって事みたい。
国内線は本人確認がないから、そんな事もしようと思ったらできちゃうのかな?!
まぁ30分でどうにかすんだからよかったけど、それでも子供たちは「まだ飛行機飛ばないの?」とあきれてきて、赤ちゃんなんかは泣いちゃってたり。
遅延にはいろんなことがあるけれど、Hana家の初めての遅延体験はこんな感じでした。
無事に8:45分離陸。
飛び立ててよかったわ。
ジェットスターの航空券を買った時に、後々気づいた無駄なオプション購入。
中に入っていたドリンクサービス普通に頼むと200円なのね。
選択はホットドリンクのみだったけど、子供には氷を入れてくれた。
なので子供達はアイスココアが飲めちゃった。
でもでも次回ジェットスターに乗る事があったのならこのオプションはいらないな。
安いジェットスターにさらに安く乗るため的な記事Hanaの前記事にあります。
https://hawaii.hana87.club/%e6%b2%96%e7%b8%84/904
早めのおやつ食べたり、100均の迷路やったり、内緒で持って行ってた本読んだりで約3時間子供達はいい感じに過ごせたぁ。
次男は着陸態勢に入ってから爆睡モード。
きれいな島が見えてきた♪
11:25分着陸。
あの30分の遅れがなければ定刻だったのにぃ!
次男が寝てたのでゆっくり最後に降りて、20分くらい眠れたかな?
元気にお目覚め。
飛行機降りてバスで移動。
スポンサーサイト
アフィリエイトはエーハチネット

ドメイン取るならお名前.com

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません