タイ★家族旅行・タリンチャン水上マーケット・おトイレ
2017/5/4~5/9ゴールデンウイークのタイバンコク旅行。
噂通り一筋縄では行かなかったタイのタクシー。
最後にはいい運転手さんに乗せてもらってタリンチャンにやっと到着。
ここで降ろしてもらって左側。
13:40やっと到着。
トイレは正面左側の奥、お金がかかる所もあるみたいだけど、ここはお店の人とかも使うみたいで無料。
ここはティッシュペーパーが無かった記憶が。
Hanaはタイに着いてからこんな事もあろうかと、バックに日本から持参してたトイレットペーパー持ち歩いてました。
船の予約は正面右側。
乗り合いのボートツアー1時間のコースで1人69バーツ(210円)早い時間なら3時間コースもあるらしいんだけど、この時間は1時間コースしかなかった。
結果1時間で十分大満足だったし。
おばちゃんに指さしで家族の人数教えて、次男4歳は旦那さんに抱っこされてたかな?おばちゃん4って手でやって4人分267バーツ(840円)のお支払。
次の船は14:45分との事。
船のツアー時間まで1時間、お腹空いてるのでお店探し。
こんな感じのお店が沢山、ここでいきなりのスコールでも何のその気にせず料理。
食べてみたい、でもお腹壊さないかも心配で決められない。
このエビも美味しいってブログで見た事あって気にはなったんだけど手が出せなかった。
比較的わかりやすいメニューがあったこちらのお店で注文して、靴を脱いで目の前の席に着席。
隣のお店?どこからかおねえさんが来てメニューを置いてくれて、そこからも数品注文。
タイ風焼きそばのパッタイ40バーツ(120円)少しピリッと長男8歳は食べられたけど次男4歳は食べられず・・・。
手前の白いのは砂糖。
使い捨てのお箸とレンゲは衛生的にありがたい。
エビフライ、でもエビ丸々じゃなくてすり身的な、スイートチリ付き50バーツ(150円)。
名前はチキンフライドチョーだけど・・・。
鶏肉すり身にして揚げたもの、これもスイートチリ付き。
ポークサテ、これを船で焼いてて美味しそうでさ15本で60バーツ(180円)甘いたれで焼かれた感じ。
付いてた生野菜のサラダはお腹が怖いので食べず、ごめんなさい。
ここの料理頼んだものに限ってだけど、どれも甘くてさうぅ~ん(^_^;)。
旅行には塩を持ち歩くと良いと前にネットで見た事あって、バックに小さなジップロックに入れた塩を持って行ってたのでかけて何とか完食、パッタイが一番おいしく食べられたかな。
飲物もお腹が怖いので、買って持っておいたペットボトルのお水。
暑くて汗はかくからお水は常に持ち歩いてた。
突然の雨、スコール。かろうじて座ってる所は平気だけど、そこらじゅう水浸しスゴイ・・・。
10分前に船乗り場へ、雨やみそうだ良かった。
旦那さんこの間に「なんか飲物買ってくるわ。」って行ってアイスカフェラテ的なのを買って来た、で後で痛い目見るとは(~_~;)。
時間まで待ってる間に撮った何気ない1枚、タイの観光客の人のTシャツ「つづく」って( *´艸`)
時間が来てチケット見せて乗船。
別に席が決まってるわけでは無くて、適当に。
乗ったら写真撮影、降りる時に出来上がってて買えるやつ。
大半はタイ人の観光客の方で、日本人は夫婦2組とHana家あとは英語圏の方たちと韓国、台湾だったな。
さぁー出発。Hana家は1番後ろの席、案内のおばちゃんがその後ろで何か国語も話してた。
生活感が出てる、こんな感じで見られるとは思わなかった。
やっと建ってる感じの家も沢山。
広めの所ではかなり飛ばすんだけど、水しぶきが。
乗る前にこんなのを見ちゃってるし濁りが半端ないから、水がかかるのだけは勘弁してください(>_<)
ここの付近で子供達がこの川で水遊びをしてた、で手降ったら元気に返してくれた。
郵便ポストが家々にあったり、ご飯売りに来てたり。
川の交差点。
元々エンジン音が大きいんのだけど、交差点の前では警笛を激しく鳴らすのでかなりうるさい。
次男耐えられず(~_~)。
とっても大きな素敵なおうち。
こっちはおしゃれな感じ。
交差点。
初めて野生のワニを何匹も見た、階段下のコンクリート上に。
お寺に到着。自由時間20分敷地何げ狭いから時間余った。
タイの観光客の人達はいろいろしてたけど、私達みたいな外国人は見てるだけ。
放し飼いの鶏あちこちに沢山いた。
タイの人たちは信仰心とかすごいね。
次男まねっこ顔までね( ´∀` )。暑くて大汗かきかき観光、日本から小さめのうちわ持って来てたけど正解だった!
帰りに寄り道した所、船を横付けしてパンを購入、川に投げると凄まじい勢いでナマズが食らいつくちょっと恐怖を感じるレベル。
出発地に戻って来てUターンした所、最初に食べたお店屋さんの外観。
完全に川の上に建ってるんだね。
この船の上で火を使って料理してるんだもんね、すごいなぁ。
1時間の船旅1人69バーツ(140円)次男無料で4人で約560円こんなにお安くツアー楽しめるのに、前ページで書いた最初に案内された会社は本当ボッてるわ。
船に乗ってから出発前に撮った写真も300バーツ(900円位)とタイにしてはお高いけど、いい感じの木枠で写真も良かったので記念に珍しく購入(*^_^*)。
旦那さん舟下りてトイレへ直行、お腹を壊した模様かわいそうに、Hana達は15分待ちぼうけ。
乗る前買って飲んでたアイスカフェラテに違いない氷も入ってたし。
やっぱりなれない所の水・氷は危険だね。
行き帰りに通るアーケード、ここには食べ物だけじゃなくて色々な物が売ってた。16:00みんな店じまい。
地元の人は沢山買い物してた。
16:15写真右側にセブンイレブン。帰りはここから79番バスで。看板も見当たらなかったしちゃんと来るか止まるか不安だったけど、若い地元の女の子2人が待ってる感じだったりビニール袋いぱいもったおばちゃんとか沢山来て一安心。
10分待ってバス到着。
次はバスでマーブンクロンセンター(MBK)まで行ってお買い物。
スポンサーサイト
アフィリエイトはエーハチネット

ドメイン取るならお名前.com

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません