タイ★家族旅行
2017/5/4~5/9ゴールデンウイークのタイバンコク旅行。
タイ旅行5日目、あっという間に最終日、でも夕方までたっぷりあるから最後まで満喫するぞー!
毎日2時間早い日本時間の時差に合わせて早起きだった次男も、今日は6:15分起き。
やっとタイ時間になったのにね(~_~)
今日は庶民的な食堂?レストラン?で、バンコクの地元の人にも人気のカオマンガイのお店【ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム(Raan Kaithong Pratunam)】ガイトゥーンプラトゥーナム恐らくタイで一番有名なカオマンガイのお店と思われる所に朝ごはんを食べに行くぞー♪
7:50にはホテル出発。
アンバサダーホテルからBTSトレインのNANA駅は120m徒歩1、2分ぐらい。
もう歩きなれた兄弟?
1つ気になったのは、歩道はそこそこなガタガタだからベビーカーだと辛いかなって。
月曜日の朝8時のBTSトレイン、満員とまでは行かないけどかなり混んでいた。
二駅で運賃22バーツ(66円)
ちょっとBTSトレイン乗って750mのお散歩、大体10分弱?のんびり歩いたからもっとかかてるかな。
駅降りててくてく、車もバイクもいっぱい、いっぱいなだけじゃなくてみんな運転がすごい。
ずっと思ってたけどこれでよく事故しないなって(苦笑)
この川を渡るとお店に到着のはず。
ネットでの前情報では、朝から地元の人が朝食食べるために行列できてるかも?って感じだったけど、なんかそんな雰囲気の場所が見当たらない・・・。
お店きっとこれだよね?と近づいてみたら。
お休みだったよぉ( ゚Д゚)
すーーーっごく楽しみだったのに残念だぁ、Hanaはしばらくショックから立ち直れず(◞‸◟)
来た道をどーしよっか考えながらとぼとぼ。
大きいショッピングセンターはちらほらあるのだけど何せ8時台なのでまだやってない(-_-;)
お店はオープンしてなさそうなのに人が出入りしてて、Hana達も付いて行ってみるとショッピングセンター入れちゃった。
お店はオープンしてなかったけど人はそこそこ歩いてて、Hana達はおトイレを借りて空いてるお店探し。
開いてるお店発見!!!
9:00やっと朝ごはんにありつけた。
ケンタッキーのが良かったのだけどいつになっても空きそうになかったのでこっちのお店へ。
でもこのピザ美味しかった。
子供達のがっつき半端ない、そりゃお腹空いたよね(*’▽’)
9:00にしてすでに次男汗スゴイね。
9:30ビックCスーパー。
これぜーんぶ袋ラーメン、味がわからないから買えなかったけどかなり安かった。
流石中華系の人達は大きなカート一杯につめこんでた。
自分達のお土産、主におやつっていうね(^^♪
あげるお土産はなんだかんだマンゴー。
マンゴスチンが美味しいらしいとの事だったので食べて見たくて、スーパーに↓が安く売ってて買って食べたけどいまいちで、これマンゴスチンじゃなかったって・・・。
マンゴスチン食べてみたかったな(~_~;)
ビックCスーパーでは1,509バーツ(4,530円)のお買い物。
大きいスーパーだからアメリカンエキスプレスが使えた(タイはクレジットカード使えても、アメリカンエキスプレスカードが使え無いとこばっかりだった)から一安心。
帰りは大荷物だったし歩き疲れたしで、交渉だの、ぼられる、だまされるだの本当はタクシーみんな嫌なのだけど頑張って乗る事に。
たまたま脇を通りかかったピンクのタクシーに「アンバサダーホテルまで」っと伝えてOKもらえて、こちらも「メーター使う?」か確認。
使ってくれるとの事なので乗車、問題なくホテルに到着。
このピンクのタクシーの運転手も日本語はもちろん、英語もYES・OK位でさ言葉の通じる人より、通じない人の方が真面目に仕事してくれる率が高いんじゃないかという結論になったHana家。
11:00にホテル着いてスーツケースに荷物詰めて帰国の用意、先にチェックアウトだけ済ませてクロークに荷物預けて子供のお楽しみ、最後のプール(*’▽’)
ちゃんとしたシャワールームがプールの端にあったので、シャワーを浴びてお着換え。
プールで借りられるタオルで水着を押しつぶしタオルドライして、ビニール袋2重にしてスーツケース押し込んで(~_~)
12:00お昼を食べに最後のお出かけ。
歩いて行けるターミナル21へ。
まずは現金無くて両替、ターミナル21に入ってる両替所2,000円で602バーツ。
今までの両替所の中ではショッピングモールの中って事でか、少しだけどレートがよくないかな。
5階のフードコート(PIER21)へ。
タイのフードコートは最初にカードにお金をチャージして、最後に換金するシステム。
ちょうどお昼の時間帯って事で、お金をカードにチャージするレジは列が出来てて、沢山ある席も満席。
ブースごとになってるお店で写真見て番号で注文。
お店の数が沢山でかなり迷う(^_^;)
写真お借りしました。
何とか着席して1品目30バーツ(90円)安いけどちょっと小さめ。
2品目も30バーツ、どちらもシンプルな味で子供達がもりもり食べられた♪
Hanaの為に買った、タイのミルクティー子供達に奪われた(´;ω;`)
さすが大きなショッピングモール、この大量の氷が入ったジュース飲んでもみんなお腹壊さなかったよ。
キレイじゃない?Hanaの為に頼んだトムヤムヌードル、麺が5種類位から選べるんだけど中華麺かそうじゃないかくらいしか見た目じゃわからん(-_-;)
適当に指さし注文、美味しかったぁ?かなり辛めHana的このタイ旅行ナンバー1の食べ物60バーツ(180円)これは1人前な量、これまた食べたい!!!
旦那さんが買って来たケンタッキー・フライド・チキン149バーツ(447円)こういう系は他の物からするとたかいね。
ずーっと満席、この近くは日本企業がたくさんあるのかな?ランチに来てる日本のサラリーマン、OLさんが沢山いた。
押さずにはいられないよね(*^_^*)
反対側もね、奥のしあわせ提灯(^^♪ちなみにここはバンコク(笑)
帰りは1駅だけどBTSトレイン。
初めてBTSトレイン乗った時、次男がホームでちょっと親の手をはなした時ホームに居た↓こういう人に「ぴいぃぃぃぃーーーーー」て笛ならされてごめんなさいってなった。
ありがたい事だけど、日本より厳しめな感じなので子連れの時は気を付けなきゃですね。
ホテルからバンコク・スワンナプーム空港へはエアポートレールリンクって言って電車があるのだけど、ここからだと乗り換えとかあるし、子連れに荷物多めなので安心の電車移動はあきらめて、怖い怖いタクシーで行く事に。
人数は5人でスーツケースも数個なので大きいバンのタクシーじゃないとダメなんだよね。
ホテル前にたくさん並んで客待ちをしているタクシ運ちゃんに交渉開始。
英語が堪能だ、気を付けなければ・・・。
初日に違うホテルまで空港からタクシーに乗ってたので、大体の料金を設定しておいた旦那さん、運転手さんが「600バーツでどうだ?」って言って来て「高速代もチップも込みで?」っと旦那さん、交渉成立。
今回は何だかすんなり行って一安心。
で、結局運転手さん高速は使わず空港到着、少しでも自分の取り分多くするって訳ね?
まぁ渋滞してなかったから良かったけどね、1時間弱はかかったかな。
15:30空港到着。
ヤックとモック、ワットプラケオの際はお世話になりました(*^_^*)
この子達が居たから、子供達楽しく回れたし。
16:30出国して中へ。
最後にTheタイと写真撮ってさようなら~。
たかが5日でなじみの食べ物に飢えてるHana家。
飛び立つ前にフードコートで軽く食べる。
アイス2つとスムージーで148バーツ(460円)空港料金だね。
甘くて美味しい♪
バーガーキングのワッパー、安定の大きさだけどこれ1つで265バーツ(800円)タイの物価になれて来た頃に、この料金見ると高ーーーーい!
日本でも単品500円位だから空港料金は本当高いわ?
でもみんなで分けて完食、美味しさは間違いないね。
クアラルンプールまで乗って行くマレーシア航空の飛行機。
最後に母がお土産欲しいと、DUTY FREE免税店でお買い物150バーツ(450円)のドライマンゴーと220バーツ(660円)のクッキーを3箱。
免税とはいえ高い、でも何だかんだ空港来ると買っちゃうんだよね(-_-;)
18:00搭乗、で早速モニターいじり。
英語表記だけど行きに使ってある程度把握した4歳次男、帰りはお手の物68歳の母は最期まで自分では出来ずじまい・・・子供って適応?対応がはやいなぁ。
1時間後キッズミール、お菓子とチョコとジュース。
メインのスパゲティ、ごめんなさい誰も食べられなかった。
ハンバーガーとアイス食べてたから、おやつ食べて映画見て大満足の子供達。
それから20分大人の機内食、味見だけして蓋を閉じるm(__)m。
クアラルンプールで乗り換え、バンコクで安く買ったハンドスピナーが暇つぶしに大活躍!!!
搭乗前の待合室に入る前に手荷物検査、行きでは飲物セーフだったからわざわざコンビニでミネラルウオーター買ったら、没収された(-_-;)。
帰りの飛行機には新しいおもちゃこれ鉄板ですね。
タイ時間22:30にクアラルンプール出発。
1時間後に軽食キッズミール、美味しくいただけるサンドイッチだった。
次男は爆睡、長男8歳はまだまだ映画が見たい様子、少しでも寝てくれ(~_~)
それから30分タイ時間0:00におとなの軽食。
ピロシキ?
Hana家の味覚的には可もなく不可もなくで味見程度にいただきました。
軽食も終わって機内が就寝モードになって、長男も?・・・。
しばらくして何かが合わなかったのか?蕁麻疹が出たらしく、「半泣きでかゆいかゆい。」と静まり返ってる機内で以外に響く?
乗務員さん呼んで「子供が痒がってるから薬無いですか?」(一応英語でitchyイチを連発したHana)テンパってるHanaに「日本人の乗務員呼びますね。」と1人乗ってた日本人の乗務員さんが来てくれて、とっても親身になってくれて「お薬は無いので冷たいお絞りで様子見てみますか?」と凄く丁寧にありがたやぁ。
日本時間7:40分成田着(タイ時間だと5:40分)
2017/5/9の日本は少し?いやそこそこ肌寒い、でも無事着いた。
8:15Hana家お決まりの成田ガレージさん(絶対最安値だと思う)に送迎してもらって帰りまーす。
お家帰る前にすき家をテイクアウトして、自宅でゆっくりご飯幸せお腹いっぱい(#^^#)
昨日から長い1日半だったので、みんなお疲れお昼寝大爆睡。
そんなこんなで、3か月前に旦那さんの会社の社長さんの結婚式がタイだよ、家族みんなで出席だぁー!
ってなってから楽しい旅行計画を立てて、タイを満喫して無事終了。
子供達とHana母はもうタイはいい(行かないって事)らしい。
いっちょまえに4歳次男は「やっぱりハワイとかグアムがいいなぁ?」ってさ(笑)
Hanaと旦那さんはまたタイ行ってもいいんじゃない?って感じなのに、ってかどちらかって言ったらまた行きたいのに。
これは10数年後くらいに夫婦2人でいくしかないかな?
その時を楽しみにしてよ(*^_^*)
スポンサーサイト
アフィリエイトはエーハチネット

ドメイン取るならお名前.com

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません